![]() 三遊亭圓生の『人情噺集成その一』でございますです。 中でも圓朝作『真景累ヶ淵』はLPレコード8枚組み。 噺家=圓生と言う稀代のストーリーテラーの白眉です。 思えば悲しいことにデジタル化したらもうこのレコードを聴くことはなくなってしまった訳だ。 ![]() 思わず買ってしまった。 ちなみに1位からBeck『オディレイ』、ニルヴァーナ『ネヴァーマインド』、ボブ・ディラン『モダン・タイムズ』、レディオヘッド『OKコンピューター』、ソニック・ユース『GOO』の順。 雑誌の性質上ワールド・ミュージックが多く、メーンストリームなロックが少ない。 しかし未だ未だ一度も聴いたことのないミュージシャンが多くてうれしくなる。
by costellotone
| 2009-04-04 11:41
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)
|
フォロー中のブログ
リンク
最新のコメント
タグ
Hasselblad
堰組
正しく生きる
映画演技Ⅳ
鈴木翁二
震災
落語
Web Design
蒲郡
film
映画
Graffiti
上原ひろみ
レコード棚から
北白川派
今日の料理
TV
ラジオ
サッカー
赤い玉、
rap
植物
料理
パソコン
ニール・ヤング
授業
Mac
弥勒
読書
あひるの学校
パン
東京
京都
いきもの
大学
音楽
カミハテ
ジョギング渡り鳥
Chagall
So What ?
もうひとつの生きるあかし
編集
memory
Now Playing
演劇
絵画
散策
美術
コラージュ
FCP
Design
ビデオ
二人ノ世界
写真
彌勒
Today's Disc
学校
検索
以前の記事
|
ファン申請 |
||